2022年10月10日月曜日

下り坂ポタリング(恩田川)

天候が悪いとの予報だった2022年の体育の日の連休の初日(土曜日)は近所でサイクリング します。

いつものように、上り坂となることがない川沿いを下ります。

今日は鶴見川の支流で町田市と横浜市を流れる恩田川沿いに下ります。
恩田川の水源は町田市本町田の市民病院や協和キリンの工場がある市街地の中から流れ出す「わさび沢川」と言われていますが、この川は川沿いに歩けないので、本町田郵便局付近で分岐するやや水量が多い支流の今井川の水源から下ることにします。

今井川の水源は薬師池公園の中と思われます。
下の写真の左側の林の裏側が薬師池公園で、小径をまっすぐ行くとウエルカムゲートがある場所から、ゲート方向に背を向けてスタートします。

恩田川に沿って鶴見川との合流点まで下る動画は2つに分かれています。

(行をクリックするとTimeWarp動画が始まります。YouTubeの字幕をオンにすると、ちょっとした注釈がでます)



標準スピードで再生するYouTube画像の1分間が実際の15分間に相当します。

●走った日;2022年10月8日(土)


0 件のコメント:

コメントを投稿

New

博士山(BCスキー)

 豪雪の2025年冬は3月になってから首都圏で2回も降雪がありましたが、彼岸を過ぎると一気に気温が上昇してきました。 本格的な高温となり大底雪崩やブロック雪崩が頻発する前に/傾斜が緩く雪崩リスクの少ない豪雪の山へと出かけます。 ここは福島県柳津町琵琶首。 志津倉山東面を水源とする...

Tips