ページ
▼
ページ
▼
Tips
-
首都圏から半日で散歩できる多摩丘陵のハイキングの記録です。 今日は小田急多摩線のはるひ野駅から、「多摩よこやまの道」と多摩ニュータウンの遊歩道の一部を経由して、多摩センター駅まで歩きます。 はるひ野駅南口に降り立ったら、先ずは右手(西側/多摩センター側)にある歩道の跨線橋を渡り...
-
今回遡行する墓場尻川は、霧積温泉の奥にある十六曲峠付近を水源として坂本宿の近くで碓氷川と合流する霧積川の右岸最大支流で、霧積ダムのバック・ウォーターに注いでいます。 古くは雄滝と雌滝という名瀑があることで知られていたそうですが、2010年に沢登りのガイドブックに掲載されて以降は、...
-
昨年2020年に引き続き、コロナ禍のゴールデンウイークは三浦半島をハイキングします。 2020年は半島先端に近い三浦富士から畠山まで の区間を歩きましたが、多くは街中の散歩となってしまったので、今年は起伏が多く車道が通っていない通称「三浦アルプス」と呼ばれている地域を中心に歩い...
-
塩原温泉を流れて那珂川町馬頭で那珂川に合流する箒川。その支流赤川は、途中で流入する冷泉の青色とその泉質が赤く染める岩肌が有名ですが、WEBで検索してもあまり遡行記録が出てこないのと、たまにある記録も結構な強者によるものばかりだったので、興味はあれども長らく敬遠していましたが、思...
-
ついに関東も梅雨入りとなった2021年の6月最終週末に、三浦半島・観音崎にハイキングに行ってきました。 わざわざ遠出をしても、丸一日天気が続かない。半日も経たないうちに予報がかわってしまう という時期なので、ハズレてもダメージが少ない様、電車で行ける近所で、ハイキングというよりは...
-
伊豆山稜線の近くにある大滝川(仁科川水系)の支流にある”三階滝”は、踊子歩道の旧天城トンネル付近にある”二階滝”と名前の響きが似ているため、今まで天城にあるものだと錯覚していましたが、天城山脈の西側、西伊豆町の猫越岳の南側にありました。 ちなみに、安達太良山を流れる湯川にも同名...
-
梅雨も明けて夏本番となったと思う間もなく8月。 うかうかしていたら夏も終わってしまいます。 そこで、少し遠出をして信越地方の百名山 妙高山へ遠征です。 本サイトは極力自動車を用いて登山する趣旨でタイトルを設定していますが、ここに記載されているのはスカイケーブルから一般登山道を...
-
首都圏ではピークを過ぎた紅葉を求めて、関東で最も落葉が遅い房総半島へと沢ハイクにでかけました。 七里川温泉と清澄山を結ぶ清澄養老ラインの札郷トンネルの南側出口付近にクルマを停めてスタートです。 トンネルすぐ脇の広場からコンクリートの階段を使って川へと降りることができま...
-
梅が満開。花粉も全開の相模原市・八王子市の丘をハイキングします。 相模原市の橋本から城山ダムへと向かう国道413号線の川尻交差点より、県道48号線を北へと向かいます。 相模原市立城山公民館、川尻小学校、川尻八幡宮を通り過ぎると見えてくるセブンイレブンの少し先、小松橋バス停...
-
長かった2020年の梅雨は、8月に入ってようやく明けました。 待ちに待ったシーズン開幕ですが、長期間にわたって例年の数倍の降雨をため込んだことによる増水を警戒して、先ずは「歩く」沢へと出かけました。 国道411号線(青梅街道)の古里附を(東京方面からの場合)右折して、青梅線(東...